IT系の技術者として
成長を続けていきたい

大手IT企業配属 IT・マイコン分野

2017年入社N.K

01.WDB工学に入社を決めた理由

働きたいエリアで働けるところが魅力

私は新卒で入った会社を退職して、第二新卒としてWDB工学に入社しました。改めて大学に就職先の相談をしていたところ、WDB工学の人がちょうど大学に来ていたんです。そこでお話を聞いたのが入社のきっかけです。私には関西圏で働きたいという希望があったので、就業先のエリアを選択できる制度に惹かれて、面接を受けました。

ただ、契約を切られたらお給料が入らないのではとか、「派遣」という点には正直なところすごく不安がありました。けれども、それは当時の自分に知識がなかったからで、漠然としたイメージで不安に思っていただけだったんです。WDB工学の担当者から丁寧な説明を聞いて、正社員型派遣という制度が理解でき、「これだったら大丈夫」と思えたことから入社を決めました。

02.仕事内容

やりたいことを仕事にできている

就業先の親会社の業務システムについて、開発・改修と保守を担当しています。仕事をする上での管理システムのようなものですね。仕事の目的は、親会社の仕事がスムーズに回るようにすること。トラブルの際は担当者と話をして対応したり、先方の希望を叶えられるよう、システムの改修や開発を行ったりしています。
学生のときからITに携わりたいという気持ちがあり、今、プログラミングやシステム開発を仕事にできているので、仕事がとても楽しいです。発注元である親会社の方と接する機会もあり、そこで立場もポジションも違う方から感謝の言葉を頂くこともあって。そのときは「この仕事をやっていてよかったな」とやりがいを感じます。

ある1日のスケジュール

08:30
始業
メールチェック、スケジュール確認
08:50
メイン業務
プログラム改修・問い合わせ対応
12:00
昼休憩
13:00
打ち合わせ
15:00
メイン業務
プログラム改修・問い合わせ対応
18:30
退社
03.仕事の中で成長を感じた瞬間

場数を踏んで対人能力を磨く

私は人と喋るのが得意ではなかったので、当初はお客様とメールや電話でやり取りをするのがとても苦手でした。上手くいかなかったり、上司に注意されたり、当時は辛かったですね。別の就業先に移る選択肢が頭をよぎったこともありましたが、「すぐにそんなことをするのは絶対に良くない」と思ったので、場数を踏んで乗り越えようと努めました。どんな仕事でも、人と接するのは業務の一環として避けられないことですし、お客様と直接話をして、交渉して話をまとめる経験は、自分のこれからに活きてくるとも思ったからです。経験を重ねる中で、少しずつですが対人能力を磨けたと思っています。

04.WDB工学について

一人一人にきちんと向き合ってくれる会社

私は、1社目の会社で5年間就業した後、今の職場に異動しました。1社目の業務内容は自分に合っていましたし、居心地の良い職場だったのすが、得られる経験には限界があったんです。将来的なことを考えると、スキルをもっと伸ばして技術者としてもっと成長したいという想いがありました。そこで就業先を変わりたい旨をWDB工学に相談して、今の職場に移ったんです。工学の担当者は、私の話を聞いて希望に沿えるよう動いてくれました。

担当者とは定期的に面談があり、普段からコミュニケーションを密に取ってくれています。何かあったときは相談しやすいですし、一人一人にきちんと向き合って話を聞いてくれます。そうして、社員の希望をできる限り叶えようとしてくれるところが、他社にはないWDB工学の強みだと感じています。

05.将来の展望

安心して仕事を任せられる存在になりたい

今の就業先ではいろいろなことを任せてもらっています。「あれもやってほしい、これもやってほしい」ということが結構あり、「こんなところまでやらせてもらえるんだ」と、良い意味でのギャップがありました。
ただ言われたことを言われた通りにやるだけ、ただ手を動かしているだけでは、就業先の方と関係性は築けませんし、そういう姿勢は透けて見えてしまいます。
そのため、就業先が取り組んでいることを理解しようと努めること、自分が担当する業務の目的を考える姿勢を大切にしています。

今の目標は、一つの分野の担当として、安心して仕事を任せられる存在になることです。今後、異なる就業先で働くか、別の会社に転職するか、WDBグループ内のIT分野に就業するか…。選択肢はいろいろありますが、どんな道を選んだとしても、IT系の技術者としてこの分野で仕事を続けていける自分でありたいです。

06.学生の皆さんへひとこと!

大学で得られる知識を大切に!

仕事をしていると「大学でもっと勉強しておけば良かった」と思うことが多々あります。そのため、学生の皆さんには、大学の講義をきちんと受けて、得られる知識をちゃんと得ましょう、ということを伝えたいですね。たとえ専攻とは違う分野の仕事をすることになったとしても、大学で学んだことは、どこかできっと役に立つはずです。

あと、就職活動で「とりあえず内定をもらったら、もうここで良いや」と考えるのは絶対にやめた方が良い。どこかで妥協するときは来るかもしれませんが、納得いくまで就活をして、学べることを積極的に学んで、来年から社会人として頑張ってほしいなと思います。