早わかりWDB工学
「人」と「技術」で
モノづくりの未来を描く
WDB工学は工学系技術職を中心とした正社員型派遣サービスを行う会社です。
基本情報をわかりやすくまとめました。
WDB工学とは
WDB工学は、WDBホールディングスの一員です。
WDB工学は工学系技術職の正社員型派遣サービスに特化した、WDBホールディングスのグループ会社です。WDBホールディングスは、東証プライム市場上場企業。母体が大きい会社だからこそ、きちんとした体制で皆さんの労働環境を守ります。
WDB工学の魅力
業界最高水準の初任給
「待遇を気にすることなく、集中して業務に取り組んでほしい」という考えから、2023年より3万円の給与改定を実施。特に学部卒業者の初任給は、地元地域の企業の中でも高水準の給与となるように設定し、安心して長く働ける環境を用意しました。基本給の他にも、通勤費全額支給、1人暮らしが必要な場合は年次に関わらず家賃補助を支給等、正社員としての福利厚生が充実しています。
慣れ親しんだ土地で働く
「地元で働きたい」という社員の想いに応えるため、WDB工学では地域指定型と地域ワイド型の2つの採用区分を用意しています。
また、将来的なUターンやIターン、生活スタイルの変化等、一人一人の希望に沿って就業先を柔軟に変更することも可能です。
募集要項はこちら
自分に合った職場を選択
「他の就業先を経験したい」「もっとスキルアップしたい」等の場合は、WDB工学に相談してください。状況に応じて、就業先の変更が可能です。WDB工学に所属したまま、転職活動をすることなく様々な優良企業で経験を積むことができます。
キャリアプランはこちら
数字で知るWDB工学
WDB工学への満足度
employee satisfaction
社員満足度
97 %
多くの社員が満足して働いています。
customer satisfaction
顧客満足度
98 %
就業先から高く評価されながら、多くの社員が開発現場で活躍しています。
社員について
staff
従業員数
全国でたくさんの技術社員が活躍しています。
average age
平均年齢
20代・30代の比率が高く、活気のある会社です。
gender ratio
男女比
男性社員が多い傾向にありますが、女性社員も活躍しています。
academic background
学歴比率
field
専攻分野
work location
勤務地割合
勤務地は全国各地にあり、希望するエリアに配属されます。
alma mater
出身校
愛知工業大学、愛媛大学、大分大学、大阪公立大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸電子専門学校、埼玉工業大学、産業技術短期大学、静岡理工科大学、湘南工科大学、城西大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、崇城大学、第一工科大学、大同大学、千葉工業大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京科学大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、同志社大学、徳島大学、徳島文理大学、富山県立大学、豊田工業大学、長崎大学、名古屋情報専門学校、名古屋文理大学、西日本工業大学、日本大学、八戸工業大学、広島市立大学、広島工業大学、広島国際大学、福井大学、福岡工業大学、福岡大学、福山大学、文教大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海学園大学、北海道科学大学、宮崎大学、室蘭工業大学、名城大学、山形大学、四日市大学、立命館大学、和歌山大学、各大学院
給与について
industry-leading base salary
WDB工学は業界トップクラスの基本給です
(各種手当ては別途支給/いずれも地域ワイド型採用の場合の給与)
修士修了の場合
学部卒の場合
専門・短大・高専卒
の場合
基本給とは家賃補助等の手当てを含まない、残業代や賞与のベースとなる賃金のことです。
手当等を含む給与が同じでも、基本給が高い方が残業代や賞与がその分多く支給されます。
基本給が違うと…(学部卒の場合)
WDB工学 基本給 24.5万円 + その他手当て |
他社 基本給 20万円 + その他手当て |
|
---|---|---|
年間賞与 (基本給3カ月分) |
73.5万円
(24.5万円×3カ月分) |
60万円
(20万円×3カ月分) |
年間 残業代 |
46万円
(月20時間残業した場合、1日8時間、 月20日就業で計算) |
37.5万円
(月20時間残業した場合、1日8時間、 月20日就業で計算) |
合計 | 119.5万円 | 97.5万円 |
同じだけ働いても、賞与と残業代だけで年間約22万円の給与差が。
収入に余裕があると、自分の人生を豊かにする可能性も広がります。
お金に余裕があることで…
生活が安定するため
仕事に集中できる
書籍購入、勉強代等
自己投資の幅が広がる
将来に向けた貯蓄・資産形成に
早くから取り組める
働き方・福利厚生・研修について
annual holidays
年間休日
就業先により異なりますが、年末年始休暇や夏季休暇等の休暇があります。
average paid time off
年間平均有休取得率
有給休暇は、入社半年以内に3日、半年後に10日付与されます。
overtime hours
月間平均残業時間
プライベートと両立しながら働くことができる環境です。
housing assistance
家賃補助
※金額はエリアにより異なります
moving expenses
転居費用
various bonuses
各種祝金
入社5年後の選択肢
WDB工学で
就業継続中
55 %
就業先で正社員
として雇用
29 %
WDBグループに
異動して活躍
4.5 %
やりたいことを
見つけて転職
11.5 %
転職保証プログラム
地元で活躍
0 %
※「転職保証プログラム」は2023年度に始まった新しいキャリアプランのため、実績データはまだありません。